幼稚園での最後のプール活動。
楽しい時間を過ごせました。
幼稚園での最後のプール活動。
楽しい時間を過ごせました。
◆だいち組 稲刈り見学
園の周りの田んぼもすっかり稲穂が実り稲刈りをしている様子をたまに見かけるようになりました。
今日は隣の雀宮東小学校で育てている田んぼが稲刈りの日なのだそうです。
子どもたちも田んぼの外からその様子を見学させていただきました。
稲刈り後は脱穀機で刈った稲をもみにするところも見せてくださいました。
◆そら組 保育参観
園内ではそら組の保育参観を行いました。
親子で運動会の小道具を製作したり、子どもたちが空き箱積みゲームをしたりしました。
保護者の皆様ありがとうございました。
1学期に保護者の方からおすそ分けいただいたピーマンの苗。
1学期中にも実をつけ始めていたピーマンですが、夏休み中にもたくさんのピーマンが実りました。
今日はみんなで「これはまだ小さいかな?」「わたしも採りたーい!」などと声をかけながら
先生と一緒に楽しく収穫しました。
下野星宮神社のかかし祭り、見学してきました。
今日は栃木SC主催の『わくわくグランディ栃木SCキッズスマイルキャラバン』が開催されました。
聖幼稚園のひまわり組さんと一緒にコーチとボールで遊びながら、ボールにふれあい
最後には晴れ間があり、チームに分かれて園庭で試合にもチャレンジしました。
子ども達もみんな一生懸命取り組んでいました。
今日は栃木SC主催の『わくわくグランディ栃木SCキッズスマイルキャラバン』が開催されました。
あいにくの雨模様でホールでの活動になりましたが、コーチと一緒にボールに親しむ活動を楽しみました。
そして最後にチームに分かれて試合にもチャレンジしました。
子ども達もみんな一生懸命取り組んでいましたよ。
今日は栃木SC主催の『わくわくグランディ栃木SCキッズスマイルキャラバン』が開催されました。
とても楽しい時間を過ごすことができました。
今年は猛暑であまり収穫することはできませんでしたが、いい体験をしましたね。
さっそく、調理員さんが給食にポテトフライにして提供してくれました。
美味しかったね。
今日は、総合の学習の一環で、雀宮地区のいいところを探そう
聖幼稚園を訪問してくれました。
まだまだ暑い日が続いています。
園児たちは元気に活動しています。