お知らせ

ひじり認定こども園 食育講座(7月12日)

今日は栃木県農業振興公社さんの「とちぎっ子食育出前講座」が行われました。

講師の方と一緒に食品を「赤」「緑」「黄色」のグループに分けたり

まあちゃんのエプロンシアターで栄養バランスのお話を聞いたりしました。

ひじり認定こども園 スクスク組室内あそび(7月11日)

今日はお部屋まで鉄棒と平均台を持ってきて運動遊び。

ぶら下がりもバランスも上手ですね。

 

ひじり認定こども園 お誕生会(7月10日)

今日はお誕生会。曇り空に負けずにお祝いの言葉や歌が響き渡りました。

朝日に伸びるあさがおのようにぐんぐん大きくなる7月生まれのお友達、お誕生日おめでとうございます!

ひじり認定こども園 かき氷(7月9日)

暑い日が続きます。

今日は先生がかき氷機でかき氷を作ってくれました。

ひじり認定こども園 保育の様子(7月8日)

今日は熱中症警戒アラートが発令され室内で過ごしました。

ホールや保育室で思い思いに遊ぶ子どもたち。

そら組では今週末に控えたお楽しみ保育の活動で観るDVDを決めていました。

ひじり認定こども園 七夕のつどい(7月5日)

今日は七夕のつどいがありました。

クラスで作った七夕飾りを発表したり、先生による七夕のはじまりの劇や七夕にまつわるクイズで盛り上がりました。

最後はみんなでたなばたさまの歌をうたってつどいを楽しみました。

みんなの願いごとが叶いますように!

ひじり認定こども園 保育の様子(7月4日)

◆七夕飾りが揃いました

今日はスクスク組も飾りつけ、笹と飾りが風に揺れて涼しげです。

 

◆体操教室

今日はホールでパラバルーンに触れあったり、実際に演技のわざに挑戦してみたりしました。

ひじり認定こども園 ヨチヨチ組・ハイハイ組七夕の飾りつけ(7月3日)

次の日曜日はついに七夕です。乳児組でも笹の飾り付けが始まりました。

先生や大きなお友達と一緒に短冊と七夕飾りをつけました。

ひじり認定こども園 歯みがきに挑戦(7月1日)

しずく組では今日から歯ブラシを使った歯みがきを始めました。

朝から自分の歯ブラシを嬉しそうに見せ合いっこしたり、

はを みがきましょうの歌に合わせて楽しく歯みがきに取り組んだりしていました。

ひじり認定こども園 幼児組七夕の飾りつけ(6月28日)

もうすぐ7月、こども園に笹が届きました。

さっそく今まで製作で作ってきた七夕飾りを飾りつけました。

TOP