1学期に保護者の方からおすそ分けいただいたピーマンの苗。
1学期中にも実をつけ始めていたピーマンですが、夏休み中にもたくさんのピーマンが実りました。
今日はみんなで「これはまだ小さいかな?」「わたしも採りたーい!」などと声をかけながら
先生と一緒に楽しく収穫しました。
1学期に保護者の方からおすそ分けいただいたピーマンの苗。
1学期中にも実をつけ始めていたピーマンですが、夏休み中にもたくさんのピーマンが実りました。
今日はみんなで「これはまだ小さいかな?」「わたしも採りたーい!」などと声をかけながら
先生と一緒に楽しく収穫しました。
今日は栃木SC主催の『わくわくグランディ栃木SCキッズスマイルキャラバン』が開催されました。
あいにくの雨模様でホールでの活動になりましたが、コーチと一緒にボールに親しむ活動を楽しみました。
そして最後にチームに分かれて試合にもチャレンジしました。
子ども達もみんな一生懸命取り組んでいましたよ。
今日はバスに乗ってかかし祭りの展示会場までお出かけしてきました。
出展されたかかしの中には水車型のユニークなかかしまでありました。
長い夏休みが明け、今日から2学期。
子ども達も勢ぞろいで元気いっぱいです。
暑い日が続いていますね。
そんな今日の給食は冷やしうどん。子どもたちもおいしそうに食べています。
トッピングされたスイカ柄のかまぼこに興味津々の子もいました。
今日はひじりキッズの開催日です。
ホールで音楽に合わせて体を動かした後は、同学年にあたるお友だちが用意してくれた色水の氷やで一緒に遊んだり
みんなでかき氷を食べたりしました。
※ご来園いただいた保護者の方には掲載許可をいただいております。
また未就園児教室『ひじりキッズ』は随時申し込みを受付しております。
詳しくはこちらもご確認ください:https://hijiri-kohitsuji.com/class/
保護者の方からスイカをいただきました。
そこで乳児組ではスイカ割りをすることにしました!
子どもたちは先生と一緒にスイカを棒で叩いていきますがなかなか割れず、最後は先生がきれいに割ってくれました。
割れたスイカは先生がさらに切ってみんなで食べました。
今年も8月に開催される古山のかかし祭りに出展するために、夏休み前から子どもたちがかかしを製作していました。
そんなかかしがついに完成したそうで、おひろめ会をしました。
こども園からは今年はクラスごとではなく、縦割りグループに分かれて2体のかかしを出展します。
8月下旬ごろから展示されるそうなので、機会がありましたら古山のかかし祭りまでぜひ実物をご覧ください。
今週から夏休みに入りました。
暑い日が続きますがひじりキッズの日もやってきました。
今日は同学年になるお友だちと一緒に遊んだり、かき氷を食べました!
※ご来園いただいた保護者の方には掲載許可をいただいております。
また未就園児教室『ひじりキッズ』は随時申し込みを受付しております。
詳しくはこちらもご確認ください:https://hijiri-kohitsuji.com/class/
今日はひじりキッズの開催日です。
ホールで遊んでいると在園児のお兄さん・お姉さんが一緒に遊んでくれました。
※ご来園いただいた保護者の方には掲載許可をいただいております。
また未就園児教室『ひじりキッズ』は随時申し込みを受付しております。
詳しくはこちらもご確認ください:https://hijiri-kohitsuji.com/class/