お知らせ

ひじり認定こども園 お誕生会(10月7日)

今日はお誕生会でした。

10月生まれのお友達、お誕生日おめでとうございます!

ひじり認定こども園 対面式(10月1日)

今日から10月。こども園にも新しいお友達がやってきました。

園長先生から絵本の、子ども達からは『とんぼのめがね』の歌のプレゼントで歓迎しました。

これからよろしくお願いします!

ひじり認定こども園 しずく組保育参観(9月30日)

しずく組の保育参観がありました。

子ども達はおうちの方と運動会用の小道具を一緒に作ったり

みんなでいす取りゲームをしたりしました。

最後はおうちの方と一緒のいす取りゲームを楽しんでいました。

ひじり認定こども園 保育の様子(9月24日)

◆だいち組保育参観

今日はだいち組が保育参観でした。

おうちの方と一緒に運動会用の小道具を製作です。

たくさんの素材から気に入ったものを選んで飾りつけもバッチリでした。

◆スクスク組屋外あそび

暑さも収まってきて過ごしやすくなってきました。

運動会シーズンも近づき、みんなで「よーいドン!」とかけっこ遊び。

みんな元気いっぱいで走っていました。

ひじり認定こども園 幼児組保育の様子(9月17日)

◆だいち組 稲刈り見学

園の周りの田んぼもすっかり稲穂が実り稲刈りをしている様子をたまに見かけるようになりました。

今日は隣の雀宮東小学校で育てている田んぼが稲刈りの日なのだそうです。

子どもたちも田んぼの外からその様子を見学させていただきました。

稲刈り後は脱穀機で刈った稲をもみにするところも見せてくださいました。

 

◆そら組 保育参観

園内ではそら組の保育参観を行いました。

親子で運動会の小道具を製作したり、子どもたちが空き箱積みゲームをしたりしました。

保護者の皆様ありがとうございました。

ひじり認定こども園 しずく組ピーマンがとれました(9月12日)

1学期に保護者の方からおすそ分けいただいたピーマンの苗。

1学期中にも実をつけ始めていたピーマンですが、夏休み中にもたくさんのピーマンが実りました。

今日はみんなで「これはまだ小さいかな?」「わたしも採りたーい!」などと声をかけながら

先生と一緒に楽しく収穫しました。

ひじり認定こども園 そら組サッカー教室(9月10日)

今日は栃木SC主催の『わくわくグランディ栃木SCキッズスマイルキャラバン』が開催されました。

あいにくの雨模様でホールでの活動になりましたが、コーチと一緒にボールに親しむ活動を楽しみました。

そして最後にチームに分かれて試合にもチャレンジしました。

子ども達もみんな一生懸命取り組んでいましたよ。

ひじり認定こども園 幼児組園外保育(9月2日)

今日はバスに乗ってかかし祭りの展示会場までお出かけしてきました。

出展されたかかしの中には水車型のユニークなかかしまでありました。

ひじり認定こども園 始業式(8月28日)

長い夏休みが明け、今日から2学期。

子ども達も勢ぞろいで元気いっぱいです。

ひじり認定こども園 給食の時間(8月21日)

暑い日が続いていますね。

そんな今日の給食は冷やしうどん。子どもたちもおいしそうに食べています。

トッピングされたスイカ柄のかまぼこに興味津々の子もいました。

TOP